FAQ
よくあるご質問をまとめました。
Frequently asked questions
作製から2週間以内の調整であれば、無料で調整致します。
それ以降は、調整と身体のケアで5000円~になります。
他社製のインソールは実物を確認しないとわからない為、ご予約してから工房に来店してもらうようにお願い致します。
はい、持ち帰ることができます。1時間半程度で作製し、その場でインソールの調子を確かめることができます。
はい、インソール作成できます。左右でサイズの違うインソールを加工・調整致します。
重心を整えるように誘導するパッドをインソールに装着させていただきます。
お気軽にご相談下さい。
足型や重症度によりますが、母趾が当たる部分の負荷の軽減、インソールの厚みを厚くして、圧迫感を軽減することができます。また、土踏まずのアーチや横アーチの高さを調整することが可能です。
有償にて対応しております。お気軽にご相談ください。
― よくある修理 ―
1.表張り交換/1,000円 約10分
2.裏張り交換/1,000円 約10分
3.大幅な調整/5,000円 約30分~1時間
4.簡単な調整/無料 約10分
オーダーメイドの靴は作製していません。
はい、作製可能です。中敷きが外せるものであれば作製致します。
お気軽にご相談ください。
もりインソール工房は、職人が全て手作りで作製しているため、取り扱いはございません。
15分~30分ほどお時間をいただきます。計測後の診断やお悩み相談からインソールのご案内まで15分~30分以上お時間をいただきます。お悩みを伺い、原因や対策をアドバイスさせていただき、お客様にあったインソールをご提案いたします。事前のご予約をお勧めします
もりインソール工房は、自分の足形を機械でスキャンするインソールや新素材を使ったインソールなどをさんざん苦労し試してきましたが、大切なのは「足型」によるフィット感ではなく、足より上、つまりインソールが「体全体」にどのように影響を与えるかが最重要であると考えております。
そのため国家資格を持った職人が、足型・重心・姿勢・歩きをプロの目と手で分析し作製するため、機械による計測器はありません。